楽しい冬休みが始まりました!年末年始はおうちでのんびりされる方も多いのでは・・・。そうなると、食事のカロリーオーバーが気になってきませんか??
私はこの間、こんな本を見つけました★
著者によれば、糖質制限すれば健康になり、痩せられるということでした。
そして、数ある食材のうち、チーズとオリーブオイルは非常におすすめだそうです♪
個人的にはどちらも大好きなので、早速、取り組もうと思います!
そこで、それに関連した2冊をご紹介します。
『オリーブオイル・ハンドブック』
オリーブオイルって、店にたくさんあるけれど、違いが全然分からなくって・・・といった人には是非読んでもらいたい1冊です。最後のほうに少しだけレシピも載っていますよ。
『チーズ おいしい食べ方、見つかります』
チーズも色々種類があるけれど、この食材、この料理にはこのチーズ!といった風に、一つ一つ説明されているので、とても分かりやすいです。
こちらもレシピ付きです♪
クリスマスも終わり、今度はお正月が待ってます。食べ方に工夫して、後々後悔しないように過ごせればと思います。みなさまもよいお年をお迎えください★
(図書館スタッフ:ぴーこ)
2017-12-25
2017-12-22
☆クリスマス☆ちょっとだけダイエットも・・・
12:23
投稿者
図書館クラブ
いよいよ明後日はクリスマスイブ☆ですね。
今年は日曜日ということもあり、お家でケーキを焼く方も多いのでは?
手作りケーキの一番の良いところは、自分のお好みにカスタマイズできるところ。
と言えば、やっぱりカロリーは抑えたいですよね♪
もう少し頑張れたら、コース料理も手作りしましょう。『暮らしの手帳91号』には
最後は本のことを少しだけ。『ダ・ヴィンチ 25巻1号』には
今年は日曜日ということもあり、お家でケーキを焼く方も多いのでは?
手作りケーキの一番の良いところは、自分のお好みにカスタマイズできるところ。
と言えば、やっぱりカロリーは抑えたいですよね♪
この『栄養と料理』2017.12月号には、糖質を抑えつつ美味しく作れる
ブッシュ・ド・ノエルをはじめ、クリスマススィーツのレシピが美しいカラー写真と丁寧な説明で掲載されています。
バックナンバーですので、複写可能です♪
|
特別な道具も技術も必要なくフレンチのコースが作れる8種のレシピが載っています。
でもこちらは最新号なので複写はできません。ぜひ覚えて帰ってくださいね。
|
Book of the year 2017 ランキングTOP50 が掲載されています。
あなたの今年の1冊は、さて何位だったでしょうか。
ジャンル別にありますから、探してみて下さいね。
それでは楽しいクリスマスを♪♪♪
(図書館スタッフ:さくら)
|
2017-12-18
今年最後のぷくにゃんおはなし会
14:44
投稿者
図書館クラブ
こんにちは!今日は今年最後のおはなし会でした。
クリスマスも近くなってきたので、今日はサンタクロースになりきってみました!
クリスマスも近くなってきたので、今日はサンタクロースになりきってみました!
今日来てくれたのは1年生のみんなでした。みんな元気いっぱいで、私たちもたくさんの元気をもらいました♪
1冊目は「あのね、サンタの国ではね・・・」でした。
1月~12月までの1年間のサンタの活動をつづったおはなし。
みんな絵本の中のサンタたちに興味津々といった様子でした。
2冊目は、「はじめてのオーケストラ」。
クリスマスに、お父さんが指揮をするオーケストラに初めて向かう女の子のおはなし。
絵本の中で演奏される曲の世界に、子どもたちもすっかり入り込んでいたようでした♪
最後に、来てくれたみんなにしおりをプレゼント。今日も聞きにきてくれてありがとうございました♪
新メンバーも加入して、ますます活発になってきた私たち読み聞かせボランティア。
来年も、子どもたちをステキな絵本の世界につれていけるようがんばります♪
来年もよろしくおねがいします!!
(読み聞かせボランティアスタッフ:かおり)
2017-12-14
ぷくにゃんおはなし会
14:40
投稿者
図書館クラブ
こんにちは!ぷくにゃんおはなし会です。
寒い日が続いていますが今日は日も照って少し暖かかったです。
今回は1年2組さんを対象に
『ハンタイおばけ』
『てん』
『わたしのワンピース』
の3冊を読みました。
今回初めての読み聞かせで、とても緊張しました。選んだ本は私が小さいとき好きだった本です。知っている子も多かったようですが、とっても静かに聞いてくれました。
次回はもっとパワーアップできるように頑張ります!
(読み聞かせスタッフ:ちば)
寒い日が続いていますが今日は日も照って少し暖かかったです。
今回は1年2組さんを対象に
『ハンタイおばけ』
『てん』
『わたしのワンピース』
の3冊を読みました。
今回初めての読み聞かせで、とても緊張しました。選んだ本は私が小さいとき好きだった本です。知っている子も多かったようですが、とっても静かに聞いてくれました。
次回はもっとパワーアップできるように頑張ります!
(読み聞かせスタッフ:ちば)
2017-12-08
読み聞かせメンバーになりませんか?
10:18
投稿者
図書館クラブ
このブログでもよくご紹介していますが、読み聞かせ学生ボランティアによるおはなし会が、月に1~2回、大学近くの月出小学校で行われています。
私が読み聞かせ担当スタッフとして思うのが、学生さんの読み聞かせがとても上手!読み聞かせが好き、というあたたかな気持ちを毎回感じます。
そして月出小の子どもたちの、いつも集中して楽しそうに聞いてくれる光景!喜んでくれる姿をみるとこちらまで嬉しくなります。
そして月出小の子どもたちの、いつも集中して楽しそうに聞いてくれる光景!喜んでくれる姿をみるとこちらまで嬉しくなります。
そんな県大の読み聞かせ事業ですが、随時メンバーを募集しています😄
初めてでも大丈夫!まずは見学からでもかまいませんので、一度おはなし会に遊びにきませんか?本学の学生さんならば、学部や学年も問いません。男子学生も大歓迎!
読み聞かせをしたあとは、きっと達成感や充実感が味わえると思いますよ。
気になった方は、ぜひカウンターの読み聞かせ担当スタッフまでお尋ねください♪
(図書館スタッフ R)
2017-12-05
ぷくにゃんおはなし会
14:33
投稿者
図書館クラブ
こんにちは!
12月に入り、寒さも厳しくなってきましたね。
今日は、12月最初のおはなし会でした。
読んだ本は、「わんぱくだんのゆきまつり」と「ラチとらいおん」です。
元気いっぱいの1年生でしたが、
絵本を読み始めると静かに本を見つめながら聞いてくれました。
楽しんでくれたようで、私もとてもうれしい気持ちになりました。
12月に入り、寒さも厳しくなってきましたね。
今日は、12月最初のおはなし会でした。
読んだ本は、「わんぱくだんのゆきまつり」と「ラチとらいおん」です。
元気いっぱいの1年生でしたが、
絵本を読み始めると静かに本を見つめながら聞いてくれました。
楽しんでくれたようで、私もとてもうれしい気持ちになりました。
最後にしおりをプレゼントすると、みんな笑顔でお礼を言ってくれました。
とても寒い日ではありましたが、心はとてもあたたかくなりました。
今月はあと2回おはなし会があるので、私たちもわくわくしています。
(読み聞かせスタッフ:いけだ)
2017-12-02
冬の毎日
13:26
投稿者
図書館クラブ
12月に入りました。
空が高く澄んでいて、本部棟へ出かけるときには黄葉したイチョウの木を見ながら深呼吸しています。…落ち葉掃除との飽くなき闘いにはちょっと目をつぶります。
そんな冬の毎日です。
つい昨日のこと。お世話になっている先生のお宅にうかがいました。そこでお手製のケーキと紅茶をいただきました。たまごの風味が懐かしい手作りの味にいつもの紅茶。ああそういえばいつも奥様は紅茶をいれて待っていてくださるなーととてもあたたかいひとときでした。
所在:図書館クラブ(1F) 背ラベル:596.7||N 77
紅茶に関する新刊です。「一年生」とありますが、基本からアレンジまでさまざまなレシピと豆知識が豊富です。ほっとする温かい一杯を自分でも楽しみたくなりまよ。
では、紅茶を飲みながら、こんな1冊はいかがでしょう。
所在:開架(3F和書) 背ラベル:726.5||Y 92
実在したら直接行きたいですけどね。でも店のおじさんが薦めてくださったものから1冊を選べるかしらという問題が! そんなことを想像するのも楽しい本です。
年の瀬も近づき、寒いし慌しくもなりますが、ほっとする時間も持ちたいですね。
地震からしばらく経って、もうずいぶんいろいろな整理ができた方も、見て見ぬふりをしてきた手つかず地帯が気になる方も、のんびりする時間と うがい手洗いを忘れずにお過ごしください。
(図書館スタッフ:「ときに晴れて」)
空が高く澄んでいて、本部棟へ出かけるときには黄葉したイチョウの木を見ながら深呼吸しています。…落ち葉掃除との飽くなき闘いにはちょっと目をつぶります。
そんな冬の毎日です。
つい昨日のこと。お世話になっている先生のお宅にうかがいました。そこでお手製のケーキと紅茶をいただきました。たまごの風味が懐かしい手作りの味にいつもの紅茶。ああそういえばいつも奥様は紅茶をいれて待っていてくださるなーととてもあたたかいひとときでした。
所在:図書館クラブ(1F) 背ラベル:596.7||N 77
紅茶に関する新刊です。「一年生」とありますが、基本からアレンジまでさまざまなレシピと豆知識が豊富です。ほっとする温かい一杯を自分でも楽しみたくなりまよ。
では、紅茶を飲みながら、こんな1冊はいかがでしょう。
所在:開架(3F和書) 背ラベル:726.5||Y 92
実在したら直接行きたいですけどね。でも店のおじさんが薦めてくださったものから1冊を選べるかしらという問題が! そんなことを想像するのも楽しい本です。
年の瀬も近づき、寒いし慌しくもなりますが、ほっとする時間も持ちたいですね。
地震からしばらく経って、もうずいぶんいろいろな整理ができた方も、見て見ぬふりをしてきた手つかず地帯が気になる方も、のんびりする時間と うがい手洗いを忘れずにお過ごしください。
(図書館スタッフ:「ときに晴れて」)
2017-11-27
ぷくにゃんお話し会(11/27)
14:28
投稿者
図書館クラブ
こんにちは!ぷくにゃんお話し会です。
最近は寒い日々が続いていましたが今日は暖かく、絶好のお話し会日和でした!
今日は2冊の絵本を読みました。
1冊目は「森の戦士ボノロン」。
「知ってる!」という子どもたちも多く、可愛いイラストにみんな興味津々といった様子で聞いてくれていました。
2冊目は「100万回生きたねこ」。
様々な生を経験した猫が最後に見つけた愛の話が静かに読み上げられていくのを、子どもたちがじっと聞いていました。
最近は新メンバーも加入し、ますます活動が充実してきました!
次回のお話し会は12月5日(火)です!お楽しみに!!
(読み聞かせスタッフ:かおり ひとみ)
最近は寒い日々が続いていましたが今日は暖かく、絶好のお話し会日和でした!
今日は2冊の絵本を読みました。
1冊目は「森の戦士ボノロン」。
「知ってる!」という子どもたちも多く、可愛いイラストにみんな興味津々といった様子で聞いてくれていました。
2冊目は「100万回生きたねこ」。
様々な生を経験した猫が最後に見つけた愛の話が静かに読み上げられていくのを、子どもたちがじっと聞いていました。
最近は新メンバーも加入し、ますます活動が充実してきました!
次回のお話し会は12月5日(火)です!お楽しみに!!
(読み聞かせスタッフ:かおり ひとみ)
2017-11-24
新着図書コーナーをのぞいてみませんか?
16:34
投稿者
図書館クラブ
11月も下旬となり、寒さが増してきました。
卒論シーズンになり、図書館の利用も増えてきています。
みなさん、風邪ひかないようにがんばりましょう!
ちなみに4F書庫を利用されるみなさん、書庫はちょっと寒いので、あったかくして来てくださいね!
さて、今日は新着図書コーナーの案内をしたいと思います。
入り口のゲートから見て左斜め前方向(エレベーターの前)に、新着図書コーナーがあります(貸出できます)。
図書館では、ほぼ毎週新しい本が入ってきていて、その本たちはまずこのコーナーに並びます。次の週になると入れ替えし、2~3Fの請求記号の場所に並ぶことになりますが、その前にぜひ!通りすがりに新刊本たちをみてやってください!
おとなりでは、新聞書評に掲載された本の展示をしています。
図書館に入れる本を選ぶとき、新聞書評なども参考にします。
新聞書評は各新聞の日曜版によく載っていて、ここでは新聞書評の切抜きと本についている帯の切り抜きと一緒に、新着本を置いています。
書評を読むと、つい手に取りたくなる本もたくさんあるので、ぜひ、エレベーターの待ち時間にのぞいてみてください!
図書館スタッフ:H
卒論シーズンになり、図書館の利用も増えてきています。
みなさん、風邪ひかないようにがんばりましょう!
ちなみに4F書庫を利用されるみなさん、書庫はちょっと寒いので、あったかくして来てくださいね!
さて、今日は新着図書コーナーの案内をしたいと思います。
入り口のゲートから見て左斜め前方向(エレベーターの前)に、新着図書コーナーがあります(貸出できます)。
図書館では、ほぼ毎週新しい本が入ってきていて、その本たちはまずこのコーナーに並びます。次の週になると入れ替えし、2~3Fの請求記号の場所に並ぶことになりますが、その前にぜひ!通りすがりに新刊本たちをみてやってください!
おとなりでは、新聞書評に掲載された本の展示をしています。
図書館に入れる本を選ぶとき、新聞書評なども参考にします。
新聞書評は各新聞の日曜版によく載っていて、ここでは新聞書評の切抜きと本についている帯の切り抜きと一緒に、新着本を置いています。
書評を読むと、つい手に取りたくなる本もたくさんあるので、ぜひ、エレベーターの待ち時間にのぞいてみてください!
図書館スタッフ:H
2017-11-14
ぷくにゃんおはなし会
14:42
投稿者
図書館クラブ
こんにちは!
読み聞かせスタッフです。
今日は、月出小学校のランチルームで読み聞かせをしました。
給食のにおいが懐かしく、小学生のころを思い出していました。
今日読んだ本は、「きみはほんとうにステキだね」です。
子どものころから好きな本だったので、子どもたちが楽しそうに聞いてくれてとても嬉しかったです。すこし長いお話でしたが最後までしっかり聞いてくれました。
読み聞かせスタッフです。
今日は、月出小学校のランチルームで読み聞かせをしました。
給食のにおいが懐かしく、小学生のころを思い出していました。
今日読んだ本は、「きみはほんとうにステキだね」です。
子どものころから好きな本だったので、子どもたちが楽しそうに聞いてくれてとても嬉しかったです。すこし長いお話でしたが最後までしっかり聞いてくれました。
元気いっぱいのクラスで、私も元気をもらいました。
話は変わりますが、読み聞かせスタッフに新しい仲間が増えました。
これからも、よりパワーアップして活動を続けて行きたいと思います。
読み聞かせスタッフ いけだ
秋冬展示がスタートしました!
9:26
投稿者
図書館クラブ
こんにちは!秋晴れに恵まれた白亜祭も終わり、冬の寒さを感じる日々です。
そんな中図書館クラブの秋冬展示が開始しました。
大テーマは「もっと熱くなれ!! スポーツであったか大作戦!!」です。
こちらの選書ツアーで選んだ本が展示に使われています。
今回の選書にお力を頂いた紫苑会の方々への感謝状授与式も行われました。
展示では「心も体もあったまるご飯」や「ダイエット」「テーブルスポーツ/ゲーム」など秋冬を暖かく過ごせそうな本が沢山あります♪
これから益々寒くなりますが、本を読んで心も体もあったまりましょう!
(図書館スタッフ み)
2017-11-13
新着おすすめ♪
8:45
投稿者
図書館クラブ
もうすっかり寒くなって、完全に衣替えしなきゃとジタバタしていた週末。。。
みなさんはいかがお過ごしですか?
図書館には新着の本たちがたくさん並んでいます。そこで今回は、その中から2冊をみなさんにご紹介したいと思います。
まずは、
みなさんご存知の方も多いかと思いますが、茅乃舎と言えば、本店は福岡、全国にも店舗をもつ、だし・調味料の有名なお店ですよね。そのだしを使ったレシピがたくさん紹介されています。私も家で使っているのですが、このレシピを見てますます好きになりました!!
そして次の本は、
タイトル通り、朝食のレシピが載っています。ただ、めちゃめちゃオシャレです。テンション上がります。そんな余裕、朝から無いわ。。という方ばかりかと思います。ただ、よくよく見ると、シンプルなメニューばかりなので、決して難しくはなさそうです。盛り付けのセンスは必要ですが。。
休みの日ぐらい、こんなおしゃれな朝食いかがですか?
(図書館スタッフ:ぴーこ)
みなさんはいかがお過ごしですか?
図書館には新着の本たちがたくさん並んでいます。そこで今回は、その中から2冊をみなさんにご紹介したいと思います。
まずは、
みなさんご存知の方も多いかと思いますが、茅乃舎と言えば、本店は福岡、全国にも店舗をもつ、だし・調味料の有名なお店ですよね。そのだしを使ったレシピがたくさん紹介されています。私も家で使っているのですが、このレシピを見てますます好きになりました!!
そして次の本は、
タイトル通り、朝食のレシピが載っています。ただ、めちゃめちゃオシャレです。テンション上がります。そんな余裕、朝から無いわ。。という方ばかりかと思います。ただ、よくよく見ると、シンプルなメニューばかりなので、決して難しくはなさそうです。盛り付けのセンスは必要ですが。。
休みの日ぐらい、こんなおしゃれな朝食いかがですか?
(図書館スタッフ:ぴーこ)
2017-11-10
2017 白亜祭 明日開催
14:06
投稿者
図書館クラブ
明日から二日間、熊本県立大学の学園祭 2017白亜祭が開催されます。
学内の建物やエントランスが、白で統一されており、まるで白亜の城のようなので
このネーミングになったようです。
ただ今、学生さんは準備の真っ最中!今日は全学休講ですが、明日に向けて着々
とテントも張られています。
そんな外の喧騒がまるで別世界のように図書館は通常通り午後9時40分まで
本日も開館しております。もちろん明日も通常通り、午後7時まで開いています。
白亜祭にお越しの際には、静かな図書館でしばらく癒しのひと時をお過ごしください。
白亜祭の詳細はこちら
https://hakuasai.wixsite.com/hakua2017
図書館3Fからの風景
学内の建物やエントランスが、白で統一されており、まるで白亜の城のようなので
このネーミングになったようです。
ただ今、学生さんは準備の真っ最中!今日は全学休講ですが、明日に向けて着々
とテントも張られています。
そんな外の喧騒がまるで別世界のように図書館は通常通り午後9時40分まで
本日も開館しております。もちろん明日も通常通り、午後7時まで開いています。
白亜祭にお越しの際には、静かな図書館でしばらく癒しのひと時をお過ごしください。
白亜祭の詳細はこちら
https://hakuasai.wixsite.com/hakua2017
図書館3Fからの風景
2017-10-27
こわ~い絵
14:49
投稿者
図書館クラブ
今日は、秋晴れの爽やかなよいお天気に恵まれ、図書館に訪れる皆さんの足取りもこころなしか軽いように感じます。
外歩きに最適なこの季節に、東京で話題となっているお出掛けスポットが、東京上野にある、上野の森美術館で開催されている 「怖い絵展」。
人気の秘密は、通常の美術展と違って、それぞれの絵画に詳しい説明文が添えられていること。初めて見る人にも、やさしい絵画展なのです。
当図書館は、『怖い絵』(中野京子著)の本を3巻まで所蔵しています。
その中でも、ご紹介したいものが、『怖い絵 2』の中から2作品。
まず、ピカソ〖泣く女〗。超有名な絵画ですが、この絵の背景には壮絶な女同士の戦いが...憎しみ、嫉妬、悲しみがドロドロ渦巻いて。こわ~い。
もう一つは、ビアズリー〖サロメ〗。ご存知の方も多いと思いますが、イギリスの作家オスカー・ワイルド「サロメ」の一幕劇の挿絵となった絵で、これも見るからに怖い。25歳という若さで逝去したビアズリーの魂がのり移ったようで...
特に『暗幕のゲルニカ』、『サロメ』(どちらも、原田マハ著)を読んでから、この絵をみていただくと、怖さ倍増です。
美術館にはなかなか行けないけれども、お家であったかいコーヒーや、レモンティーを飲みながら、「怖い絵」を本で鑑賞するのもおすすめです。
(図書館スタッフ:ニコル)
外歩きに最適なこの季節に、東京で話題となっているお出掛けスポットが、東京上野にある、上野の森美術館で開催されている 「怖い絵展」。
人気の秘密は、通常の美術展と違って、それぞれの絵画に詳しい説明文が添えられていること。初めて見る人にも、やさしい絵画展なのです。
当図書館は、『怖い絵』(中野京子著)の本を3巻まで所蔵しています。
その中でも、ご紹介したいものが、『怖い絵 2』の中から2作品。
まず、ピカソ〖泣く女〗。超有名な絵画ですが、この絵の背景には壮絶な女同士の戦いが...憎しみ、嫉妬、悲しみがドロドロ渦巻いて。こわ~い。
もう一つは、ビアズリー〖サロメ〗。ご存知の方も多いと思いますが、イギリスの作家オスカー・ワイルド「サロメ」の一幕劇の挿絵となった絵で、これも見るからに怖い。25歳という若さで逝去したビアズリーの魂がのり移ったようで...
特に『暗幕のゲルニカ』、『サロメ』(どちらも、原田マハ著)を読んでから、この絵をみていただくと、怖さ倍増です。
美術館にはなかなか行けないけれども、お家であったかいコーヒーや、レモンティーを飲みながら、「怖い絵」を本で鑑賞するのもおすすめです。
(図書館スタッフ:ニコル)
2017-10-24
ぷくにゃんお話会です!
14:22
投稿者
図書館クラブ
こんにちは!読み聞かせボランティアです。
本日は3年1組の29名がお話を聞いてくださいました。
読んだ絵本は「たぬきのおつきみ」「あらまっ!」の2冊です。
はじめて聞いたお話に、子どもたちも興味津々でした!
1冊目は、「たぬきのおつきみ」。お化粧をしたタヌキに「全然きれいじゃない!」と鋭いツッコミが飛びました。
本日は3年1組の29名がお話を聞いてくださいました。
読んだ絵本は「たぬきのおつきみ」「あらまっ!」の2冊です。
はじめて聞いたお話に、子どもたちも興味津々でした!
1冊目は、「たぬきのおつきみ」。お化粧をしたタヌキに「全然きれいじゃない!」と鋭いツッコミが飛びました。
2冊目は、「あらまっ!」。次を予想しながら聞いてくれました。読んでいるこちらも楽しかったです。
台風も過ぎてだんだん寒くなってきましたね。皆さまも体調にお気をつけください!
(読み聞かせスタッフ 大坪、池田)
2017-10-13
新聞どうでしょう
10:15
投稿者
図書館クラブ
学生のみなさん!新聞読んでますか?
毎年10月15日から1週間は新聞週間だそうです。
スマホでも簡単にニュースが見ることができる今…
速報性や手軽さではインターネットでニュースを見るのもよいですが、
やはり信頼性では紙の新聞をおススメしたいです!
新聞を広げると、大きな紙面に様々な情報が載っています。
世界の出来事から地域の情報まで、幅広く読めるのも新聞のよいところ。
県大図書館の新聞コーナーは1階にあります。
新聞専用の閲覧台もあり、広げておけるので見やすいですよ。
全国紙、地方紙、英語や中国語の新聞など複数揃っているので、同じニュースでも見比べて読んでみるのもいいですね。
毎朝の日課に、図書館で新聞をチェック!なんていかがでしょう。
(図書館スタッフ:R)
2017-10-12
ぷくにゃんおはなし会
14:47
投稿者
図書館クラブ
こんにちは。10月も半ばになりますがまだまだ暑いですね。
子供達も元気に校庭を走り回っていて、過ぎし日を思い懐かしさを感じます。
今日は「おまたせクッキー」「あさえとちいさいいもうと」の2冊を読みました。
子供達も元気に校庭を走り回っていて、過ぎし日を思い懐かしさを感じます。
今日は「おまたせクッキー」「あさえとちいさいいもうと」の2冊を読みました。
最初はわくわくしすぎていたのか子ども達がざわざわしていましたが、ろうそくの歌を歌って読み聞かせをはじめると、静かになって集中してくれました。
ほんわかした「おまたせクッキー」の後は、展開がどうなるのかどきどきする「あさえとちいさいいもうと」。外のにぎやかさが気にならないくらいに聞き入っています。
終わって皆でお礼を言う時に、走ってきてぎゅっと抱きついてきた子もいました。
子ども達が楽しむ様子が目の前で伝わってくるおはなし会は素敵ですね。
次回は10月24日(火)にいってきます!
(図書館スタッフ み)
2017-10-10
結果、「イギリス2本立て」になりました!
15:03
投稿者
図書館クラブ
小展示のコーナーが新しくなりました。
今回のテーマは「ウィリアム・モリス」です。
アーツアンドクラフツ運動を提唱し、「モダン・アートの父」と呼ばれたイギリスの人です。「人です」としか言えないのは、小説家、詩人、思想家、芸術家…いろいろな「肩書き」がありすぎてひとつに書きようがないから。
小説家や思想家、芸術家としての研究書だけでなく、時代の好みに合わせた塗り絵やレターブックなど、身近に楽しめる本も、毎年新しいものが出版されています。
すでに来年のカレンダーも。
このような資料は所蔵していないのですが、「ウイリアム・モリス・コレクション」全8冊をはじめとする文学や、テキスタイルに関する本はもちろん、レッドハウス、出版社ケルムスコット・プレスなどについての本も充実しています。わりと多岐に渡って所蔵しているので、初めて見たときすごくびっくりしました。
所在:小展示(1F) 背ラベル:930.26||H 76
こんな切り口も楽しそうです!
こうして小展示がスタートした直後。先週末のことでした。
今年のノーベル文学賞に長崎県生まれのガズオ・イシグロ氏が選ばれましたね! 小展示の一角を「カズオ・イシグロ」ミニコーナーに変更。急いで集めましたが、小説は原書も和訳もありますよ。
作家論などもこの機会にいかがですか?
所在:小展示(1F) 背ラベル:930.28||I 73
所在:小展示(1F) 背ラベル:930.28||I 73
ということで、今回の小展示は「ウィリアム・モリス」と「カズオ・イシグロ」の2本立てということになりました。……イギリスつながりということで!
ではまた。
(図書館スタッフ:「ときに晴れて」)
今回のテーマは「ウィリアム・モリス」です。
アーツアンドクラフツ運動を提唱し、「モダン・アートの父」と呼ばれたイギリスの人です。「人です」としか言えないのは、小説家、詩人、思想家、芸術家…いろいろな「肩書き」がありすぎてひとつに書きようがないから。
小説家や思想家、芸術家としての研究書だけでなく、時代の好みに合わせた塗り絵やレターブックなど、身近に楽しめる本も、毎年新しいものが出版されています。
すでに来年のカレンダーも。
このような資料は所蔵していないのですが、「ウイリアム・モリス・コレクション」全8冊をはじめとする文学や、テキスタイルに関する本はもちろん、レッドハウス、出版社ケルムスコット・プレスなどについての本も充実しています。わりと多岐に渡って所蔵しているので、初めて見たときすごくびっくりしました。
所在:小展示(1F) 背ラベル:930.26||H 76
こんな切り口も楽しそうです!
こうして小展示がスタートした直後。先週末のことでした。
今年のノーベル文学賞に長崎県生まれのガズオ・イシグロ氏が選ばれましたね! 小展示の一角を「カズオ・イシグロ」ミニコーナーに変更。急いで集めましたが、小説は原書も和訳もありますよ。
作家論などもこの機会にいかがですか?
所在:小展示(1F) 背ラベル:930.28||I 73
所在:小展示(1F) 背ラベル:930.28||I 73
ということで、今回の小展示は「ウィリアム・モリス」と「カズオ・イシグロ」の2本立てということになりました。……イギリスつながりということで!
ではまた。
(図書館スタッフ:「ときに晴れて」)
2017-10-07
読み聞かせ講習会②
12:22
投稿者
図書館クラブ
こんにちは!今日は先日の4日に引き続き、読み聞かせの講習会が開かれました。
講師は、全国SLA学校図書館スーパーバイザーの西村るり先生です。
まず「いのちをいただく」を朗読していただき、その後絵本の選び方や読み聞かせの基本的な手順、本の持ち方などを教わりました。
本を立てて自分から離して持ったり、上手にページをめくることが意外に難しく、これから練習が必要だなと感じました。
講師は、全国SLA学校図書館スーパーバイザーの西村るり先生です。
まず「いのちをいただく」を朗読していただき、その後絵本の選び方や読み聞かせの基本的な手順、本の持ち方などを教わりました。
本を立てて自分から離して持ったり、上手にページをめくることが意外に難しく、これから練習が必要だなと感じました。
その後、実際に読み聞かせの練習をしてみました。
今回のお話で一番印象に残ったのは、読み聞かせをするというその行為、気持ち自体が素晴らしいことだ、ということです。
これからも「人のためにしたことはいつか自分に返ってくる」の精神を胸に、読み聞かせの活動に取り組んでいきたいな、と思いました!
次回の読み聞かせは、10月12日(木)です。お楽しみに!
また随時読み聞かせメンバーも募集してます!是非私たちと一緒に子どもたちと絵本の世界を楽しみましょう!!
(読み聞かせスタッフ:かおり はるき)
2017-10-04
読み聞かせ指導
17:54
投稿者
図書館クラブ
こんばんは。
今日は、本大学の文学部日本語日本文学科の馬場良二教授に、アクセントやイントネーションの観点から、読み方のご指導を頂きました。
「きたかぜとたいよう」を題材に、実際に音読をしながら、読み方の練習をしました。
強調する箇所や意味の切れるところでは音を上げて読むなど、目から鱗なアドバイスをたくさん頂きました!
自分に合った読み方を見つけて、これからはより楽しく読み聞かせができそうです!
次回からの読み聞かせも頑張ります!
読み聞かせのメンバーも随時募集中です!!!ぜひ一度見学にだけでもお越し下さい!
(読み聞かせスタッフ:せりな かおり はるき)
登録:
投稿 (Atom)