2017-09-26

琉球大学へ行ってきました!


こんにちは!そろそろ夏休みも終わりですね。皆様悔いなく過ごせましたか?
先日私は目録講習会を受けるため沖縄の琉球大学に訪問させて頂きました。折角他所の大学にお邪魔したので、そのことについて少し書きたいと思います♪
琉球大学図書館は2016年にリニューアルしたばかりの広くてぴかぴかの図書館でした。
入り口にはシーサーがお出迎え。沖縄らしい雰囲気ですね。
地下の展示スペースにはその歴史が書かれていましたが、1950年代に創立した時には宝くじをその資金にしたそうです!

1Fのラーニングコモンズのスペースは壁がホワイトボードになっていて、考えをまとめるメモ代わりに使っている学生さんもいました。


館内には電話ボックスも。
これなら急に電話がかかってきても外に飛び出さなくて大丈夫!

図書館ではお静かに、が基本ですがサイレントスタディルームというパソコン類の持込も出来ないお部屋も。居眠りしていびきなんてかいてしまったら叩き出されるかも…!
忘れ物の傘のリユースや展示などは県大図書館でも参考に出来そうですね。

いかがでしたか?
熊本県立大学図書館の歴史も、図書館2Fの県大アーカイブに貴重な品々の展示と共に書かれていますので、県大図書館の歴史が気になった方はそちらも見に来て下さいね(^^)♪

(図書館スタッフ:み)

ぷくにゃんおはなし会


こんにちは。
9月ももうすぐ終わりますが、今日はまるで夏が戻ってきたかと思うくらいの暑さでしたね・・・。

今回は2-2にお邪魔してきました!



1冊目は『やじるし』

さまざまなものに変化していく矢印に対して、子どもたちが「えー!」や「うそー!」などのリアクション豊かな反応をしてくれていました。


2冊目は『もしゃもしゃあたまのおんなのこ』

次々に登場する鳥に、「次は何が出るんだろう」とわくわくしながら聞いてくれていました。


3冊目は『はじめてのおつかい』

主人公の女の子が転んだりお釣りを忘れたりしたシーンなどでは、まるで女の子のお使いをみんなで見守っているかのような一体感がありました。


1ヶ月前の育成クラブのときにも聞いてくれていた男の子(教室に入るなり「あ!」と名前まで覚えていて呼んでくれました)をはじめ、みんなエネルギッシュな子たちばかりでした。
次回は10月12日に読み聞かせを行います。
子どもたちに負けないくらい、次回も元気いっぱいで頑張ります。お楽しみに!

(読み聞かせスタッフ:はるき・ひとみ)

図書館ツアー #2


こんにちは。
先日、9月20日に2回目となる図書館ツアーを行いました!
今回は九州大学伊都キャンパスにある伊都図書館福岡大学図書館を見学させていただきました!

最初に見学させていただいた伊都図書館は、資料の数はもちろん、学習するスペースが多く
勉強する環境も整えられていると感じました。

また、学生達が話し合いながら勉強に取り組むことができるラーニングコモンズにも
力を入れており、机や椅子、ホワイトボードなどの家具にも
学生が利用しやすい工夫がなされていました。


 


また留学生のために和室を用意してあったり、新入生向けのコーナーを設置したりと、学生に寄り添った図書館だと感じました。

学食すごく美味しかったです!!!!!


次に、福岡大学図書館を見学させていただきました!
福岡大学図書館は入館前に返却するシステムや完全自動書庫、リフレッシュスペースの設置など、忙しい学生にとって利便性が高い傍ら、

福岡大学が所蔵する貴重書庫を並べて展示したり、福岡大学の学生が手懸けた美術品を展示したりと、まるで美術館のような図書館であると感じました。




    吹き抜けアート                 自動書庫の様子


またラーニングコモンズに関しても床を色分けしたりホワイトボードを設置したりと、様々な工夫が多く発見できました。


 
 
 
今回、伊都図書館の職員の方々、福岡大学図書館の職員の方々、お忙しい中時間を割いていただき誠にありがとうございます。ツアーで学んだことを、熊本県立大学図書館にも活かせていけたら良いと思います。

 


 とても楽しい図書館ツアーでした。ありがとうございました!
皆様も大学図書館に寄ってみてはいかかですか?


(図書館クラブ ひま)

9月の選書ツアーにいってきました


こんにちは! 図書館クラブです。

26日にTSUTAYA三年坂店にて9月の選書ツアーを行いました。店内はとても広く、明るい1階とは対照的に地下は秘密基地のような雰囲気です。



 
 
 

今回のテーマは
もっと熱くなれ!! スポーツであったか大作戦!!」です。これから寒くなっていくので読むと暖まれる本はいいですね。店内はゆったりとしていてときどき風に乗ってコーヒーの香りがだだよってくる居心地のいい空間でした。



 
 
 
 
 
 
 
 
 

店内のたくさんの本の中からテーマに沿っていて、なおかつ皆さんが読みたくなるような本を選んでみました。話題になった本なども取り入れてみました! 選書したものは近日、図書館の本棚に並ぶので是非読みに来られてくださいね。




 
 

引率の職員さん、TSUTAYA三年坂店さんのご協力でとても良い選書ツアーになったと思います。ありがとうございました。


(図書館クラブ:猫舌さん)



2017-09-19

あと、十日。。。


あと、十日。。。

8月半ばからの今年の夏季休暇も、あと九日で終わりを向かえ、
29日金曜日からまた賑やかなキャンパスが戻ってきます。

学生さんが激減した図書館は、一般のお客さまだけではやはり寂しく感じます。
この時期にしか出来ない沢山の設備点検、館内の工事で人の出入りはありますが、
利用して下さる皆さんに、早くお越しいただきたいと思っています。

でも!ゆったりと1人の時を過ごすには、今が一年で一番いい時期でもありますよ♪

雑誌コーナーのソファで多岐に渡るジャンルの雑誌を、思う存分読んでいただいても結構ですし、2・3Fでは大ベストセラーも話題の新着図書も、人生を考える本もレシピ本も、今なら静かに利用を待っています。

涼しくて静かで、とっても落ち着くこの図書館に、どうぞ一度お越しくださいね。

(図書館スタッフ:さくら)







2017-09-14

ぷくにゃんおはなし会


こんにちは。
9月になり、暑さも和らいできましたね。
私たち大学生はまだ夏休みですが、
小学生は学校で元気いっぱい頑張っていました。

今日は、「ねえ、どれがいい?」と「歯いしゃのチュー先生」
の2冊を読み聞かせしました。


1冊目の「ねえ、どれがいい?」は、
「これがいい!」と反応しながら楽しそうに聞いてくれました。


2冊目の「歯いしゃのチュー先生」は、
少し長い本でしたが、静かに絵本を見て聞いてくれました。


今日はたくさんの子どもたちが聞きに来てくれて嬉しかったです。
次回は、26日に読み聞かせを行います。
来月は読み聞かせの講習会もあるので、
子どもたちにより楽しんでもらえるよう頑張りたいと思います。

(読み聞かせスタッフ はるき)


2017-09-13

もう秋ですね...


朝晩の気候が秋らしくなってきましたね。
秋といえば、食欲・スポーツ・読書です!皆さんはどのようなことをして過ごされますか?私は、やっぱり、美味しい物をいただくのが今から楽しみです!

今回は、秋におすすめレシピ本をご紹介したいと思います。

まずは、


秋はやっぱりお芋ですよね~。この本は芋好きにはたまらない内容となっております。


次は、これから寒くなる季節にぴったり!!


しょうがって、薬味だけじゃないんですよね!活用法が色々載っています♪

図書館には、まだまだたくさんのレシピ本があるので、是非足を運んでくださいね。


(図書館スタッフ:ぴーこ)

2017-09-04

充実の秋に向けて!(図書館クラブミーティング)


こんにちは。暑さもおさまって、さわやかな季節になってきましたね。

本日は図書館クラブのミーティングが行われました。
図書館見学ツアーと選書ツアーが今月開催の予定なのです!
内容や日程については、クラブのみなさんに(メールで)アンケートを取ったりして調整してきましたが、今日は直接集まっての話し合いです。



訪問する図書館のHPや案内図など、具体的な情報もそろいました!

日程などの確認事項や話し合うことなど盛りだくさんでしたが、



終始なごやかな雰囲気でなんとも楽しそうでした。


図書館見学ツアーで、学生のみなさんが何を感じ、考えてくださるのか?それを通して県立大学の図書館に対してどんな意見を持ってくださるのか?……こちらもとても楽しみにしているところです。

また、今回の選書ツアーは、秋の展示テーマに沿って行われます。そのテーマも今日決まりました。
背ラベルの「学生選書」のシールを見て、「(誰だが知らないけど)学生、やるな!」と思ったことはありませんか?司書の選書や先生方の推薦図書とはまた一味違うフレッシュな視点に、今回もとても期待しております!

さて、どんなテーマでどんな本が選ばれるのか?どんな秋展示コーナーになるのか?
みなさんもどうぞご期待ください!

展示コーナーを完成させるためには、選書だけでなく、コメント用紙やシール・ラベル、ポスターや小冊子の作成、飾りつけなどたくさんの仕事があるのですが、「どこでもやりまーす!」「〇〇以外なら大丈夫!」「これ、やったことないからやってみたいです!」とそれぞれに無理なく楽しく取り組んでもらえそうです。
どんな感じに仕上がるのか、今からとても楽しみです!

なお、11月までの「リクエスト展示」の担当も決まりました。今月は『アメリカ外交』というテーマで展示が始まっています。
 
「参加する図書館」も、どんどん楽しんでもらいたいなあ! 
みなさんの笑顔を見ながらそう思った初秋の一日でした。

(図書館スタッフ:「ときに晴れて」)










熊本すごいぞ!


いつのまにか蝉の鳴き声もしなくなり、すっかり涼しくなりました。
戸外へお出掛け、からだを動かすには、最適な季節ですね。

さて、9月2日熊日新聞のページをめくっていたところ、
<ハリル監督 胸に「くまモン」>  と、心惹かれるニュースが飛び込んできました。

前日に来年6月開幕の「サッカーワールドカップ ロシア大会 」出場を決めるオーストラリア戦があり、私もテレビの前でいつものごとく声を張り上げ応援していましたが、そこにくまモンがいたとは。
不覚にも、気がつかなかったー

記事によると、昨年5月にハリル監督が熊本地震復興激励に訪れた際、蒲島知事より贈られたくまモンのピンバッチは、その後の試合や遠征時に、いつもハリル監督のスーツの胸につけられているそうです。
もしかして、くまモンも日本の勝利に一役かってるのかも・・・

「熊本すごいぞ!」
ということで、もっと熊本を知っていただきたく、今回はこんな本をおすすめします。

★『熊本の近代文化遺産』(上)(下)  
近場の小旅行で、熊本の歴史に触れてみてはいかがでしょう。

 請求記号: K 602.194||Ku  34||1



  請求記号: K 602.194||Ku  34||2




★『熊本の法則』 (熊本のあるあるネタ300) 
熊本出身の方、県外の方、熊本に関わったすべての方に読んでほしい!

 請求記号: K 291.94||Ku  34
 
他にも、図書館2F上がってすぐの郷土資料コーナーには、熊本関連の本が
沢山あります。
ぜひ、見て来てくださいね。

(図書館スタッフ:ニコル)

2017-09-01

蔵書点検


蔵書点検が、終わりましたー!!

図書館利用者のみなさまには、2週間の間ご不便・ご迷惑をおかけしましたが、無事今年の図書館の蔵書点検を終わることができました。

どんな図書館でも年に一度、一週間から二週間程度、サービスを制限し蔵書の点検をしています。
熊本県立大の図書館では、年に一度、夏休みの利用者が少ない時期に実施しています。

では、そんなに長い間4Fを閉めていったい何をしているのか。
二週間って、長すぎはしないか。
そう思われる方もいらっしゃると思います。

いやいやみなさん、その間図書館では苦難の戦いが繰り広げられているのです・・・

今年の蔵書点検は、4Fの閉架書庫でしたが、毎年1・2F→3F→4Fと、各階を順番に点検しています。
4Fの総冊数は約15万冊。
そのすべての本についているバーコードを、1冊1冊スキャンしていくのです。
そこら中でスキャンする、PiPiPiという音がきこえてきます。
バーコードとの戦いです。
真夏です。4Fはとくに、作業していると暑いです。

今年は15万冊スキャンするのに、8日間かかりました。
そしてスキャンが終わった後、スキャンされていない行方不明本を探したり、修理の必要があるものなどをピックアップし、ひたすら作業するのです。

2週間の短縮営業は、許してやってください・・・

そんな蔵書点検も終わり、季節は秋ですね!
蔵書点検に伴い、作業中で別置している閉架書庫の本があります。
見当たらないものがありましたら、スタッフにおたずねください。


つわものどもが夢の跡

(図書館スタッフ:H)
 

ぷくりぶ日誌 Copyright © 2008 Green Scrapbook Diary Designed by SimplyWP | Made free by Scrapbooking Software | Bloggerized by Ipiet Notez