2019-05-31

展示「神話を知ろう!」


現在、新刊コーナー前で、「神話を知ろう!」の展示をしています。


 



みなさんが楽しんでいる様々なコンテンツ、小説、映画、マンガ、アニメ、ゲームなどでは、神話をベースにした物語が多く作られています。

例えば、映画「アベンジャーズ」シリーズでは、北欧神話の神様、トール(Thor)がベースになったキャラクターが出てきますし、ゲーム「ゴッド・オブ・ウォー」シリーズではギリシャ神話の神々が、「女神転生」シリーズでは世界中のあらゆる神格が登場します。

こういったコンテンツに触れたときに、神話を知っていると、深く楽しむことが出来ます。
人生を、より豊かにする為にも、図書館で神話の本を読んでみませんか?

太古の昔に紡がれた物語は、今も私たちの心を掴みます。


また、「もっと詳しく知りたい」「どんな本を読むといいのかな?」と思われる方には、英文の難波先生がされている読書会(授業ではないです)がオススメです!

難波先生による神話の解説を聞いたり、途中で「アリアドネの糸は、今やってるゲームに出てきますねー」という雑談をしたり、のんびりとした雰囲気で進む会です。

自分の知っているコンテンツと、神話の関係性が繋がったときは、何ともいえない楽しさがありますので、お気軽に参加されてみてください。

タイミングが合う時は、私(ゲーム司書)も参加しています。

日程:毎週木曜日(第3木曜は休会)

時間:18:30~20:00

場所:文学部棟2F 難波先生の研究室(ポスターの場所から変更しています)

内容:神話についてのお話
 

(図書館スタッフ ゲーム司書)


2019-05-27

名久井直子×穂村弘よりみち対談



こんにちは。
毎年熊本で行なわれている、本のフェスティバル「本熊本(ぼんくまほん)」
最終日だった昨日、その一環であるイベント「名久井直子×穂村弘よりみち対談」に行ってきました。

ちなみに昨年は穂村さんと、作家の角田光代さんの対談イベントがあり、その時の様子はこちらです→https://puklibclub.blogspot.com/2018/05/blog-post_26.html


名久井さんは、歌人である穂村さんの著書も多く手がけている、超人気の装丁家。
仲の良いお二人のトークは終始笑いに包まれ、名久井さんが装丁を手がける際のいきさつやエピソードも多く、盛りだくさんな内容でした。


所在:文庫本(3F)  
請求記号:080|| Bu 1

本学にも所蔵がある穂村さん×名久井さんの作品はこちら。

穂村さんの著書はもちろんのこと、他の作家さんの小説や絵本など、活躍は多岐にわたっている名久井さんの作品たち。
かわいいな、すてきだな、と思った本があったら、ぜひ手にとって“ブックデザイン”にも注目してください。名久井さんである確率、高いです!


(名久井さんの大ファン 図書館スタッフ R

2019-05-23

第2回ランチミーティング



本日は、第2回ランチミーティングの日でした。

ランチシートまでは前回と同じだったのですが、机に取り付けるタイプのドリンクホルダーが設置されるにいたり、おおお!と驚いてしまいました。
場所の確保にも、図書館の敵(?)飲み物の転倒防止にも効果のある優れものでした。
…世の中にはいろいろな便利グッズがあるのですね!

さて、ミーティングの内容です!
今日はさっそく夏展示のテーマと役割分担などが決まりました。早い! 
3年生おふたりが司会でリードしてくれるなか、和やかなムードで進みましたよ。


年に3回行われる展示企画ですが、今度の夏展示だけは、新刊を買わずに館内にある本だけの選書でコーナーを作ります。さてさてどんな展示ができあがるのでしょうか?
「こんな本、図書館にあったっけ?」という掘り出し物から、「このテーマでこの本が並ぶと新鮮!」というものまで、この夏のクラブのみなさんの「いちおし」の本を楽しみにしたいと思います。
 
それから、クラブ員個人が担当する展示コーナーも、今年度の担当順が決まったようです。テーマも選書も自由!こちらも個性が発揮されるので、毎回新鮮です。
 
図書館では、みなさまからの展示テーマも募集しています。1階の図書館クラブの展示コーナーにリクエストボックスがあります。「こんなテーマで本を集めて展示してほしい」などのご要望がありましたら、ぜひ投函してくださいね。
お待ちしています。
 
図書館スタッフ「ときに晴れて」

「顔」はその人を表す表札のようなもの


「世の中には自分に似た人間が三人はいる」という話を耳にしたことはありませんか?

中学生のころ、樹木 希林さんに似ていると言われたことがあります。
そんな有名人に例えられてなんともこそばゆかった記憶があります。
せっかくなので樹木 希林さんの本館蔵書をご案内します。
所在:文庫本(3F) 請求記号:080 B89 1194

昨年亡くなった樹木 希林さんの「ことば」集です。
表紙、裏表紙の希林さんの顔は私の好きなお顔です。


そういえば、高校生のとき、ファッションデザイナーのコシノジュンコさんに似ていると言われましたねぇ。
これまた世間を席巻するデザイナーです。もしかしたら、自分もなにかしらで世界に打って出ることができるのではないかと大いなる勘違いをしそうになりました。
著者 :
文化出版局
発売日 : 2019-03-28
所在:1階雑誌コーナー「家政・生活」の棚

これは、1936年に創刊されたハイファッション・モード系の女性向けファッション雑誌(月刊)です。
コシノジュンコさんは、新人デザイナーの登竜門といわれるファッションコンテスト『装苑賞』の第7回受賞者です。



また、うら若きころ、斉藤由貴さんに似てるよねと飲み会の席で言われた思い出があります。
♪ あぁ 卒業式で 泣かない~と 冷たい人と 言われそう ♪
1985年のヒット曲『卒業』は卒業ソングとして知られていますよね。
(↓↓斉藤由貴さんの著書ではありませんが、タイトルつながりでご紹介↓↓)
所在:和書(3階) 請求番号:913.6 Sh28


彼女たちの顔を合計して3で割って微調整していただくと、私の顔の造作がなんとなくイメージできるのではないかと思います。


さて、みなさんは、顔で損をした、または得をした経験はありますか?
著者 : 山口真美
朝日新聞出版
発売日 : 2018-10-19
所在:和書(2階) 請求番号:469.43 Y24

自分の顔をマネジメントするコツ、自分の顔をかわいがるコツ、他人の顔を覚えるコツ、好感度を上げる証明写真のコツなど「顔をめぐるお話」です。
★顔とはその人を表す表札のようなもの。
★自分の顔が他人に示す印象は操作することができる。
★自分がどんな顔をしているかは目の前の相手の顔を観察すればわかってくる。 
・・・なるほどなあと思いました。


最後にご紹介するのは「せんたくかあちゃん」(絵本です)
所在:図書館クラブ(1F) 請求番号:726.5 Sa85

洗濯が大好きで、何でもかんでも洗って洗って干しまくります。
どんなものが干してあるかはページをじっくりご覧ください。
そして、ついに空から降ってきたあるものまで洗ってしまい・・その結果、消えてしまった“ある部分”をメンテナンスすることになり、またまた張り切っちゃうせんたくかあちゃん!でした。
(私がメンテナンスしてもらうとしたら、大河ドラマいだてんの金栗四三さんの妻スヤさん(綾瀬はるかさん)風にしてもらおうかと思います)

図書館スタッフ P

2019-05-20

ただいま図書館ガイダンス実施中


青葉が茂る季節となってきました。
GWが終り、令和の時代がはじまり、そろそろ落ち着いて生活されているかなと思います。
大学生活の中でも、1年生はそろそろ専門的な課題が増えてきたりしているんじゃないでしょうか。
図書館でじゃんじゃん勉強してくださいね!

図書館では4月の下旬から6月にかけ、学部の新入生向けに「図書館ガイダンス」を実施しています。
館内がちょっとざわざわしていますが、ご了承ください。
学部生ならみんな一度は受けた事があるこのガイダンスですが、今日はその中でも特にみなさんに知っておいてほしいことをまとめてみました。
1年生のみなさんはもちろん、上級生のみなさんも、あのころを思い出して読んでみてください。


1. 図書館は、学生証がなくても入館できます。
意外に知らない人が多いです。ただ、本の貸出や書庫の利用はできません。


2. 飲食と充電は禁止です。
ふたが付いてきゅっと締めることができるボトル類のみ、持ち込んで飲むことができますが、机の上には置かないでください。もしも倒れたときに汚損や機器類の破損の原因になります。
ちなみに、ふたが付いていてもコンビニコーヒーなどのカップ類はダメです。


3. 本を延滞すると、ペナルティがある上に、しつこく電話します。
31日以上返却期限を過ぎてしまうと、30日間は貸出停止になります。ちょっと返しづらくなって更に放っておくと・・・・・もっと返しづらいことになってしまうので、気をつけてくださいね!
ちなみに、本を返すまで連絡し続けます!

文字ばっかりのブログになってしまった・・・。
華やかさに欠けるので、1冊本の紹介をして終わろうと思います。

本日のオススメはこの1冊です!


所在:図書館クラブ(1F) 請求記号:596||J 54

超簡単なとこからはじめましょう。
学生時代に自分でご飯を作る習慣をつけておくと、この先生活しやすいですよ!
健康的に過ごせますし、将来役にも立ちます。食事を作るという趣味も持てますし。
あと、男女問わずモテますよ・・・(オヤジギャグ)

図書館スタッフ:H

2019-05-17

初夏のお話会を行いました!


こんにちは。今日は、よく風が吹いています。
図書館裏の駐輪場の自転車も、ぱたぱた倒れていますよー。
 
初めての試み。
本日の午後、図書館職員&司書の有志で、
お話会をしました。”初夏の読み聞かせ”。
お話ボランティアの学生さんが、6名集まってくれました。
 
 

1冊目『あのときすきになったよ』。小学校の女の子の友だち関係が、じんわりとした絵で
描かれています。
最後の方に出てくるお手紙のくだりが、何とも味わい深い本です。


2冊目『ゆうちゃんのみきさーしゃ』。暑い日にぴったりのお話でした。
みかんジュースが出てくる蛇口が、愛媛県にはあるそうですが、
このミキサー車から出てくるのは、冷たいアイスクリーム!


 最後は、楽しくパネルシアター「アイウエ王」。「アイウエ王」が
「ナニヌネ野」で繰り広げられた「カキクケ公」「サシスセ僧」の政争を治める話です。てん末は
「ん」??


授業の合間をぬって来てくれた、学生の皆さんありがとうございました!!

    
           (スタッフ K)

2019-05-10

図書館クラブ 令和元年 第1回ランチミーティング


こんにちは、図書館クラブです!

今日、令和初の図書館クラブミーティングがありました。

昼食を取りながら、選書ツアーや活動日程などの話し合いが行われました。















毎年、ほかの図書館を実際に訪れる見学ツアーや、ひとりひとりが本を自由に選ん

で大人買いする選書ツアー、様々なジャンルの本の展示コーナーを作成したりする

など、本がますます好きになるような魅力的な活動が行われています。

今年は一年生が少ないので、随時メンバー募集しています。

次回は5月23日(木)に活動を予定しています。


図書館で活動しています!

ぜひ気軽に近くの図書館スタッフに

お声掛けください。


(図書館クラブ みね たか さの)


2019-05-07

第4回 図書館クラブ交流会をおこないました。


「大学図書館のブログを読みにきたのにゲームブログと間違えたかな?」

と、思われる方もいるのではないかと思うくらい、ゲームの事ばかり書いてありますが、熊本県立大学図書館のブログで間違いございませんので、ご安心ください(笑)

先日、第4回となる図書館クラブ(図書館活動のボランティアクラブ)の交流会を、テーブルゲーム同好会(@tablegmepuk ツイッターアカウント)の皆さんと合同でおこないました。



 

 

 

みんなで楽しくボードゲームを遊んで交流を深めましたが、図書館クラブらしく【本や言葉に関係するゲーム】も遊びました。

たとえばこちら『我流功夫極めロード』というゲームは、漢字のカードを集めて、よりカッコいい必殺技を作った人が勝ち!というゲームです。



『漢和辞典』や『漢字辞典』を読みながら遊ぶと、より深く楽しむことができます。


他には、本を使って遊ぶ、TRPGというゲームも遊ばれていました。




また、こちらの『ラブクラフト・レター』は、古典外国文学の『クトゥルフ神話』が原作のゲームです。






新編 真ク・リトル・リトル神話大系〈1〉~〈7〉
国書刊行会
発売日 : 2007-09-01
所在:開架(3F和書)
933||Sh 69||1

原作本を読み、その深遠なる世界観に触れた後では、ゲームの面白さも格別なものになると思われます。



図書館クラブでは、本の選書ツアーや図書館見学、展示の棚つくりなど色々な体験が出来ますので、興味のある方はお気軽に図書館スタッフにお声かけください。
お待ちしています!

(図書館スタッフ ゲーム司書)

令和ですね、こんにちは


こんにちは!GWも終わり、五月の風が爽やかな季節になりました。
みなさまはどんな休暇を過ごされましたか?

私は中学時代の同級生と久しぶりに会い、先日ゲーム司書さんがぷくりぶ日誌で紹介されていたソクラテスラで遊んだところ、「暴虐の」+「チンギスハン」+「ナイチンゲール」+「(なんとか)リスト」が合わさりブログに書けない偉人が誕生したりと楽しいGWを過ごしました、、、(^^;)

その場には始めて会う友人の旦那さんもいたのですが、ゲームのお陰で場も暖まって交流できました。今日はそんなゲームの力を借りたイベントを図書館でも実施中なのでご紹介します。


こちらの「わくわく!図書館探検2019」は図書館を探索しながらマークを集めて謎を解くというイベントです。
想定クリア時間が20分前後と空き時間にもオススメなので、是非参加して景品のぷくにゃんオリジナルしおりを手に入れてくださいね♪

(図書館スタッフ:み)

2019-05-06

初夏の読み語り(2019/5/17)


こんにちは。長いゴールデンウイークもあっという間に終わりましたね。
今日(2019/5/6)から、図書館は開館しています。

さて、図書館のボランティアグループ「ぷくにゃんお話会」も
いよいよ今年度の活動を始めます。
来月6月から、月出小学校へ読み聞かせに行く予定です。


と、その前に・・・
突然ですが、図書館内でも読み聞かせを行なってみたいと思います。
読むのは、、図書館職員&司書の有志です。

「図書館職員による 初夏の読み語り」
場所: 図書館3階 グループ学習室2
日時: 2019年5月17日(金)
時刻: 14:00~14:20(予定)
内容: 絵本の朗読、読み聞かせ、パネルシアター・・など

                                                 詳細はこちら↓↓↓


聴講対象は読み聞かせボランティアの学生さんですが、
興味がある人は、お気軽に覗きに来て下さい。

*本学の図書館の入館について:18歳未満の方はお入りいただけません。
ご了承ください。                   
                              (スタッフK)




 

ぷくりぶ日誌 Copyright © 2008 Green Scrapbook Diary Designed by SimplyWP | Made free by Scrapbooking Software | Bloggerized by Ipiet Notez