2018-03-29


春爛漫 桜満開

明後日で3月も終わり、いよいよ来週から4月1日!新年度のスタートですね。

県大の桜も満開を迎え、新緑と重なり、図書館2F西側窓辺は、
1年で一番きれいな景色を見せてくれています。



そしてこの時期、卒業、入学、転勤、転職・・・などで1人暮らしを始める方も多いですね。
期待にワクワクもするけれど、やっぱり不安に思う人に、おすすめの本を数冊ご紹介します。

   
『ひとり暮らし完全サポートBOOK』
  • 単行本: 209ページ
  • 出版社: 主婦と生活社 (2014/2/28)
  • ISBN-13: 978-4391144826
所在:1F図書館クラブ  請求記号 590||Sh 99



 



           
『ひとり暮らしレスキューBOOK』
  • 単行本(ソフトカバー): 192ページ
  • 出版社: 成美堂出版 (2018/1/31)
  • ISBN-13: 978-4415324401 
所在:1F図書館クラブ  請求記号 590||Se 17



 

『女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと』
    単行本: 160ページ
  • 出版社: KADOKAWA (2017/6/2)
  • ISBN-13: 978-4041049785
 所在:和書(3F) 914.6||Sa 17

県大図書館には、他にも1人分のレシピ本を始め、新生活をサポートする多数の本を揃えており、不安を快適に変えて楽しい1人暮らしライフが送れるよう、応援しています。
それでも寂しくなったら、21時40分まで開いている図書館へ
お越し下さい。お待ちしております。

(図書館スタッフ:さくら)



2018-03-26

本に囲まれる春


今年もお別れの季節になり、当大学の卒業式が21日行われ、翌日の熊日新聞にはその模様が大きく掲載されました。
卒業生の皆さん、改めて、ご卒業おめでとうございます!
新天地でのご活躍とご健康を、心よりお祈り申し上げます。

でもー
皆さんのご卒業は、とても喜ばしいことである一方、図書館でお会いできなくなるのは、かなり寂しい(涙)
そのさびしさを癒すには本に囲まれるしかない!とばかりに、図書館に所蔵している「卒業」がキーワードの本を探しました。
ジャンルは全く違う2冊ですが、どちらも、卒業はゴールじゃなくて、スタート地点であること。人生の岐路に立つたびに人は成長していくこと、を教えてくれます。





また、桜が満開の今週の天気予報は晴れ続き。
少し足を延ばして、県内の本に囲まれるスポットにお出かけするのもいいかなー、と思います。
1番のおすすめは、「ひなた文庫」。
”南阿蘇水の生まれる里白水高原駅”の駅舎にある、可愛らしい本屋さんは、時が止まったよう。。。

昨年オープンした「菊池市中央図書館」は、最新設備を備えながらも、ゆっくり静かに読書ができるスペースが多くあり、一度は行っていただきたい図書館です。

他にも、古民家をギャラリーにした山鹿市の「来民文庫」など、県内には、まだまだ
私のような本好きにはたまらない場所が沢山あります。

ぜひ、ネットで検索して、本に囲まれる春を満喫してください。

(図書館スタッフ:ニコル)

2018-03-19

ぷくにゃんおはなし会


今日は今年度最後のぷくにゃんおはなし会でした。
3月も半ばに差し掛かり、卒業制作のかわいらしい桜が!
 
1冊目は「いちごばたけのちいさなおばあさん」
いちごを赤く染めるためにせっせと働く小さなおばあさんに
子どもたちも興味津々のようでした。

2冊目は「けしごむのゴムタとゴムゾー」
個性豊かな消しゴムたちのお話を笑いながら聞いてくれました。

今日は、子どもたちからのお礼の手紙ももらい、
1年間活動してきてよかったなぁと嬉しく思いました。
リクエストももらったので来年度も、より楽しんでもらえるように頑張ります!
 

(読み聞かせスタッフ:はるき、りこ)
 
                                                                                                        

2018-03-15

春休みにおすすめの本


春ですね・・・桜の開花が間近となりました。

4年生は、もうすぐ卒業 おめでとうございます。
3年生は、就活解禁ですね。

そこでおすすめの本を紹介します


            
著者 :
実務教育出版
発売日 : 2017-12-06
所在:就活・レポート
(1F)317.4  
  
  現職人事担当の著者からのアドバイス、もう読んでみるしかありません。
 公務員向けに書かれていますが、一般企業でも役立つ考え方がたくさん掲載
 されています。具体的なことが書かれているのですぐに使えます!



   春に読みたい本 


  

幻冬舎
発売日 : 2013-01-11
所在:和書
(3F)913.6||A71


  毎年この季節になると読み返したくなる一冊。
 突然の出会いで知り合った二人が、春の野原に出かけて
 花や野草を摘み、いつしか心ひかれあいます。                  (図書館スタッフ:和)

2018-03-09

3月のお知らせ




こんにちは。春らしくぽかぽか陽気になってきたかと思ったら、寒い日がまた続いたり。
みなさま、体調管理にはどうぞお気をつけてください。

さて、図書館ホームページのトップ画面でもお知らせしていますが、明日から3日間、図書館は大学の一般入学試験(後期)に伴い休館いたします。

休館日:310日(土)~312日(月)

また、通常通り毎週日曜日と321日(水)も春分の日のため休館です。この日は大学の卒業式も執り行われます。卒業予定者の学生さんは、必ずこの日までに本の返却をお願いします!

           早くお花見したいですよね~(ぷくにゃん)



休館日でも、図書館入り口の返却ポストに本の返却ができますので、どうぞご利用ください。

キャンパス内の木や花壇にも、花がほころび始めています。図書館にくる道すがら、春を感じながら、またお越しください。

(図書館スタッフ:R)

2018-03-08

ぷくにゃんおはなし会(3/8)


こんにちは!ぷくにゃんおはなし会です。

今日はあいにくの雨模様でしたが、たくさんの子どもたちが来てくれたおかげでとても楽しい会になりました!

開始前に最後の練習・・・

まずはみんなで「ろうそくのうた」を歌って、子どもたちを絵本の世界に招待。

今日の本は、「はるがきた」「ムーミンのふしぎ」の2冊。
まず1冊目は「はるがきた」。
雨が降って、そして春がやってくる、という内容が今日のような天気にぴったりで、子どもたちも楽しそうに聞いてくれていました。

2冊目は「ムーミンのふしぎ」。
子どもたちもよく知っているムーミンのお話ということで、時々ツッコミを入れながら、こちらもとても楽しそうに聞いてくれました。

最後に、来てくれたこどもたちに栞をプレゼント。
もらう時に「ありがとうございました!」と笑顔で言われると、こちらも笑顔になります!

今年度のぷくにゃんおはなし会も、次回で最後です。たくさんの子どもたちに楽しんでもらえるよう、最後までがんばります!!

(読み聞かせスタッフ かおり:せりな) 

2018-03-02

弥生3月


昨夜は満月でした。暮れ方、阿蘇の方から昇ってくる月をしばらく眺めておりました。

冬の阿蘇の山なみもなんとなく落ち着くのですが、あまりの寒さに遅れていた梅の開花も一気に進んで、自然ってすごいなと思う3月の始まりです。
昨日は私、3色のお餅をひたすらひし形に切っておりました。(「どうせだからみんなひし形にしちゃって」という家族の安易で意味のないリクエストの結果です。)

おひなまつりは、今でも大切に受け継がれている行事のひとつですね。私の周りにも初節句を迎える赤ちゃんが2人います。
今日は、あらためて日本の風習を知りたくなったときにおすすめの本を2冊紹介します。

所在:開架(2F) 386.1||Sa 85

由来をきちんと知るだけでなく、現代風にアレンジしたレシピもたくさん載っています。カラフルなので眺めるだけでも楽しめます。

所在:開架(2F) 386.1||O 38

小さな図版もあって往時の風情もわかり、読み応えもある内容がわかりやすく書かれています。

ひし形にも3色にも、きちんといわれがあるのですね!

家の食卓から隣家の金柑の木が見えます。寒い間、金柑の実を食べにたくさんの鳥がやってきました。カラスは実をもいで行き、ヒヨドリも大きいのでわかりやすいのですが、メジロやウグイスは枝の揺れからお食事中なのを察しておりました。梅花の蜜も吸えるようになったので、メジロたちにはそちらが旬の味になります。いろんな鳥たちと食卓を囲んでいた(?)個人的な冬の行事も一旦シーズンオフになりそうです。
 


 (図書館スタッフ:「ときに晴れて」)
 

ぷくりぶ日誌 Copyright © 2008 Green Scrapbook Diary Designed by SimplyWP | Made free by Scrapbooking Software | Bloggerized by Ipiet Notez