2021-12-28

特別講義 【エドガー・アラン・ポー「赤き死の仮面」を読む(仮題)】


 


2022年1月20日(木)に行われる特別講義に合わせて、図書館1Fに展示コーナーを作っています。

展示を見て講義に興味を持った方は、聴講してみてはいかがでしょうか?
聴講を希望される方は、難波先生までご連絡をお願いします。



図書館スタッフ(ゲーム司書)



2021-12-27

図書館クラブ・2021冬の選書ツアーに行ってきました!


 こんにちは。今日はとても寒い日ですね!!

そんな中、図書館クラブは定例の選書ツアーに行ってきました。


今回お邪魔したのは、熊本市上通のまるぶん書店です。

選書ツアーではお馴染みの所。

私たちは今回、3回目の訪問になります。



クラブで外に出るのは

久々の活動になりましたが、新しいメンバーが増えていて

今後のクラブ活動も安泰な感じ・・・?

安心して卒業できそうです。


コロナ禍中も、クラブ員は図書館の本をオンライン選書していたのですが、

現物の本を手に取って選ぶのは、臨場感があって

購入できる嬉しさ(テンションも上がる感じ)が体験でき、

みんな嬉々として選んでいました。




今回選んだ本は、春の展示として

暖かくなった頃、図書館1階・展示棚に並ぶ予定です。

皆さん楽しみにしていてください。


コロナ禍の中、そしてクリスマス寒波の続きの寒い風が吹く中、

半日でしたが今日はツアーが開催できて、良かったです。

クラブ員の皆さん、ご参加ありがとうございました。



(図書館クラブ たみ はせ /司書 K)



2021-12-21

冬のリクエスト展示


 こんにちは!

風も冷たくなってきて、大学に来るのが億劫な人も多いのではないでしょうか。

私はここ最近、楽しく大学(図書館)に通っていました。😊

どうしてかと言うと!展示を新しくするためです!!

そして今日完成しました~👏


今回のテーマは「白の世界」です!




最初は、私の好きな作家さんだけを集めて私の本棚みたいな展示にしよう!と思っていたんですが、それは好みが偏っちゃうかなとかいろいろなことを考え...
結局、表紙が白い本だけを集めた「白の世界」に決めました!!

ところで、みなさんは本を選ぶときどうやって選びますか?
私は、好きな作家さんの本はもちろんですが、表紙とかタイトルで決めることも多々あるんです。
そうやって選ぼうとしたとき、白ってすごく情報量が少ないんですよね。
だからこそ直感で気になった本に出会えるんじゃないかと思って、今回は「白色」を選んでみました。


だから今回はポップもありません!!
内容が知りたい人は本を開くか、上段右にある『白の世界 案内本』をご覧ください。
↓↓↓



ここにもあらすじがしっかり書いてあるわけではないんですが、「こういう人に読んで欲しい!」っていうのは書いてあるので、参考までに😉

ちなみに最後に一つだけすごく個人的な話を!
私は三浦しをんさんが大好きなんですが、今回展示している作品はものすごくコアです!入門書にはしないで!!入門書にするなら『舟を編む』か『風が強く吹いている』がおすすめです👍
エッセイはめちゃくちゃ笑えて楽しいのでそちらもぜひ...!


色々と一生懸命考えた展示なので、みなさんに楽しんでいただけたら嬉しいです!
読んだら感想を教えてくれるとなお喜びます😌



図書館クラブ:りと(前は青い人だったけど、今は不思議な色の人です)

2021-12-02

「短歌ゲームと図書館」


 最近話題の短歌をモチーフにしたボードゲーム「57577」(ゴーシチゴーシチシチ)をご存じですか?

カードの組み合わせで誰でも短歌がつくれて、SNSなどで作品の投稿が行われています。


※画像は公式サイトより(https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwjU5tyN68P0AhXislYBHbY7AlcQtwJ6BAgEEAM&url=https%3A%2F%2Fwww.gentosha-edu.co.jp%2Fbook%2Fb584749.html&usg=AOvVaw2p1sIW2VSX1ga2-rGKNDLs)

そんな短歌ゲームを、本と一緒に展示しています。



ゲームから興味を持ったら本へ、本で興味を持ったらゲームへ。
ゆるゆると興味の幅が広がって貰えると嬉しく思います。


※2022年1月13日、追記
福岡県立図書館さんの呼びかけにより、全国の図書館で【ゲームで遊ぼう】という特集展示が行われています。




それに合わせまして、当館の展示も少し増やしました。
短歌のゲーム『57577』にプラスして、俳句のゲーム『HYKE』を展示しました。




ゲームを通じて『短歌』と『俳句』の本を読んでみませんか?


図書館スタッフ(ゲーム司書)

2021-12-01

英語に興味ある方へのオススメ


 図書館総合展という企画で行われる『ゲーム翻訳家と図書館 ~ゲーム翻訳家さんに、司書がアレコレ聞いてみます~』で、翻訳家として活躍されている方々のお話を聞くことができます。

英語や翻訳に興味のある学生さんがいらっしゃいましたら、見てみませんか?

オンライン配信で、どなたでもご自由にご覧いただけますので、お気軽にどうぞ。

詳しくはこちら↓

https://www.libraryfair.jp/forum/2021/270

日程:2021年12月17日(金)

時間:19:00~20:00

内容:ゲーム翻訳家さんに、色々お聞きします。


「ゲーム翻訳って、そんなに広がってる?」と、思われる方もいらっしゃるとおもいますが、雑誌『通訳・翻訳ジャーナル』では、特集記事も組まれています。↓

「大作ゲームを日本語化!!

SIEローカライズチームの翻訳現場に迫る(前編)」(通訳翻訳WEBより)

https://tsuhon.jp/column/10870

 

「大作ゲームを日本語化!!

SIEローカライズチームの翻訳現場に迫る(後編)」(通訳翻訳WEBより)

https://tsuhon.jp/column/10887


図書館スタッフ(ゲーム司書)


2021-11-24

展示 SF特集


先日、図書館1F小展示コーナーを新しくしました。
今回は「SF特集」です。


SFというとなんとなく難しそうなイメージもありますが、SFにもスペースオペラやディストピア、サイバーパンク、タイムトラベルなど様々なジャンルがあります。

タイトルだけは聞いたことがある、映画やアニメ化された作品を観たことがある、表紙が好き、など。
気軽に手に取っていただいて、新しく好きなものを見つけるきっかけになればと思います。



著者 : 伊藤計劃
河出書房新社
発売日 : 2012-08-24

所在:小展示(1F)
請求記号:913.6||I 89


東京創元社
発売日 : 1980-05-23

所在:小展示(1F)
請求記号:933||H 81||1


著者 : 田中芳樹
東京創元社
発売日 : 2007-02-21

所在:小展示(1F)
請求記号:913.6||Ta 84||1

スタッフA

2021-11-23

春展示 テーマ決めミーティング


 こんにちは!図書館クラブです。

 大学周辺のイチョウの木が綺麗に色付き始めましたね。ますます寒くなってきましたが、皆さん、いかがお過ごしですか?

 本日4限目に、春展示のテーマと担当を決めるミーティングを行いました!

 私にとっては、今日が図書館クラブに入って初めてのミーティング。少し緊張しましたが、集まったクラブのメンバーと図書館のスタッフさんと共に、和気あいあいとした楽しい時間を過ごすことができました!

 ミーティングの様子はこんな感じ。↓


 

 先輩のクラブメンバーが司会を務め、春と言えば「桜」「青空」「木漏れ日」「菜の花」などと、それぞれ意見を言い合いながら、テーマやポスターなどのイメージを決めていきました。

 決まったテーマは「春よ、こい」。

 出会いと別れ、恋、新生活、レポートや資格等の新たな挑戦、お笑いなどを小テーマとし、春の到来が待ち遠しくなるような展示を作成する予定です。展示本は12月末に行われる選書ツアーにて、クラブメンバーが本屋さんで直接手に取って選ぶとのこと。どのような本が展示されるのか、楽しみですね!

 春展示は、来年の2月から始まる予定です。コメント用紙、シールラベル、ポスター、小冊子、それぞれ図書館クラブメンバー渾身の力作が揃うことでしょう!乞うご期待!!


図書館クラブ:月☽






2021-11-04

紫苑会感謝状贈呈式


こんにちは。日頃図書館をご利用いただきありがとうございます。 11月4日の午後、紫苑会(熊本県立大学同窓会)の方々をお迎えし、図書館1階・中央展示コーナーで紫苑会感謝状贈呈式が行われました。
例年、学園祭(白亜祭)中紫苑会の皆さまが開かれる「ホーム・カミング・デー」に図書館側がおじゃまして、先輩方に本のご寄付のお礼を述べていたのですが、今回は紫苑会からお越し頂き、北原センター長よりお礼の言葉と感謝状を贈りました。
大先輩を前にし、学生の皆さんも少々緊張ぎみでした。。 が、学生さんが作った展示物、どんな本を実際に買っているのかなどを見ていただく良い機会だったと思います。 学生の皆さん、授業や都合の合間を縫って来てくれてありがとうございました!(スタッフK)

2021-11-02

図書館クラブ・秋冬展示を作りました。


 こんにちは!図書館クラブです。


急に肌寒い季節となりましたね、衣替えはもうお済みでしょうか?

本日は図書館一階の秋冬展示を行いました。


今回の展示のテーマは「オリンPUK」です!




office関連の本や、児童小説、クトゥルフ神話の本など、様々なジャンルの本を展示しています。

今回私ははじめて展示に参加させていただいたのですが、この本読んでみたいな~と思ったり、この本は小学生の時に一度読んだことがある!など、とても楽しみながら展示をすることが出来ました。

ポップでとてもわかりやすく本を紹介してあります。ぜひ皆さんにもふらっと立ち寄って、ポップを読んで、気になった本を手に取っていただきたいと思います!



展示中の写真


私はこの展示の数日前に図書館クラブへ入った新参者ですが、このようにブログを書く機会を与えていただいたことにとても感謝しています。現代中国の小説について展示をするのが目標です。これからよろしくお願いします!

図書館クラブ新人 まつけん

2021-10-30

食欲の秋と読書の秋を一度に堪能!『美味しい小説』特集


 過ごしやすい気候の日が増え、秋を身近に感じる機会が多くなってきました。

秋と言えば「食欲の秋」であり「読書の秋」でもありますよね。いつも以上に食べることが楽しく、普段はあまり本を読まない人でも何となく読書をしたくなるという素晴らしい季節です。

そこで今回は、両方楽しめる『美味しい小説』をご紹介します。心温まる物語から絶品料理の数々が登場するミステリーまで、『美味しい小説』で秋を満喫してくださいね。

角川春樹事務所
発売日 : 2015-08-07

請求記号:913.6||Y 24
所在:開架(3F)

著者 : 原田ひ香
小学館
発売日 : 2020-08-21

請求記号:913.6||H 32
所在:開架(3F)
著者 : 古内一絵
中央公論新社
発売日 : 2021-04-25

請求記号:913.6||F 92
所在:開架(3F)
著者 : 柚木麻子
双葉社
発売日 : 2015-02-12

※当館は単行本を所蔵しています。

請求記号:913.6||Y 99||1
所在:開架(3F)
著者 : 近藤史恵
東京創元社
発売日 : 2014-04-30

請求記号:913.6||Ko 73
所在:開架(3F)

2021-09-27

図書館クラブ 秋のリクエスト展示


こんにちは!

夏休みももうすぐ終わり。いよいよ読書の秋到来ですね📚

図書館1階のリクエスト展示コーナーの展示を入れ替えました。


今回のテーマは「日本人作家が書く和製ファンタジー」です!


壮大な世界観や非日常の面白さが魅力のファンタジーですが、ファンタジー作品と聞くと「ハリーポッター」シリーズのような外国の作品を思い浮かべる方も多いと思います。
しかし!日本人の作家さんが書くファンタジー作品も面白い作品がたくさんあるんです!
今回はそんな和製ファンタジー作品をファンタジーの度合い順に並べてみました!




日本のどこかが舞台だったり、アジアチックな世界観だったり、和製ファンタジーならではの魅力あふれる作品たちです。
完全異世界の話、現実世界とつながっている話、日常の中で不思議なことが起こる話、いろんなファンタジーを集めてみたので、今までファンタジーをあまり読んだことのない方も、読書の秋の一冊として読んでみてください♪


図書館クラブ:MI

2021-09-22

「カタシロ」×図書館


 「カタシロ」という物語をご存じでしょうか?


元々は、ストーリーテリングとして体験できるゲームのシナリオですが、舞台作品としてリブートされ、一部の若者に絶大な人気を誇る物語作品です。

舞台化にあたっての資金調達で行ったクラウドファンディングでは、4415名の支援者から、目標額の1473%という出資を受けており、人気の高い作品です。


予告PVはこちら↓



舞台「カタシロ」は【主演もシナリオを知らない状態で演じる】というシステムになっており、声優・精神科医・芸人・Vtuberなど、様々な人達が主人公を演じ、日々新たな物語が生まれています。

哲学や思考実験を用いたシナリオ、アルベルト・ジャコメッティ(芸術家)の影響を受けたパンフレットのビジュアルなど、様々な文化との繋がりがある本作を観た方に、より世界が広がるような、おすすめの本を展示しています。




主演された、精神科医の名越先生の本はこちら。

著者 : 名越康文
夜間飛行
発売日 : 2017-06-12

請求記号:498.39||N 46

所在:開架(2F)


パンフレットのビジュルに興味を持った方にはこちら。

みすず書房
発売日 : 1999-09-11

請求記号:712.345||U 92

所在:閉架書庫(4F)


哲学や思考実験について、もっと知りたい方はこちら。

著者 : 飲茶
二見書房
発売日 : 2017-04-03

請求記号:104||Y 49

所在:開架(2F)
著者 : 北村良子
彩図社
発売日 : 2017-04-27

請求記号:116||Ki 68

所在:開架(2F)


世界観をより深く知りたい方はこちら。

その他、舞台「カタシロ」のパンフレットや、名越先生が「カタシロ」について書かれた雑誌なども展示していますが、こちらは館内閲覧専用となっております。





また、当館に所蔵がありませんので展示はしていませんが、「カタシロ」がお好きな方は、小説家【小林泰三】さんの作品が楽しめるかもしれません。
個人的には『玩具修理者』に収録されている、『酔歩する男』が、おすすめです。


「カタシロ」で検索すると、舞台動画が観れますので、興味のある方は是非ご覧になってください。

最後になりましたが、展示許可を出してくださったシナリオ制作者のディズム様(@DizmKDC)に深く感謝いたします。


図書館スタッフ(ゲーム司書)


2021-08-30

8月の終わりに


2度目の梅雨?と思うような長雨が過ぎ、また暑い日が続いていますね。雨の影響でうちの家庭菜園も大打撃を受け、夏野菜も楽しみにしていたスイカも軒並みダメになりました。なんとなくかき氷を食べ損ねて8月が終わろうとしています。

さて図書館では現在4階閉架書庫で2年ぶりの大規模蔵書点検中です。(昨年度はシステム更新の関係で少しだけしかできなかったので。)従来より長く3週間の期間をかけています。先週までは学生アルバイトさんの力を借りて行いました。ご利用のみなさんにはご迷惑をおかけしていますが、書架整理と蔵書点検は図書館をスムーズにご利用いただくために大切なことですので、今しばらくお待ちください。

ところで先日8月22日、向田邦子さんが飛行機事故で亡くなって40年というニュースを見ました。直木賞を受賞した翌年の事故だったそうです。

エッセイは全て読みました。向田邦子さんのエッセイが大好きだったころの自分を思い出しました。かごしま近代文学館に常設展示があるとわかるとそれも見にいきました。読書とそのときの記憶はセットでよみがえるから不思議です。

夜遅く母親が削る鉛筆の音。空襲のあと、次はないと覚悟した父親がせめて子どもたちにおなかいっぱい食べさせようとした白いごはんとおいものてんぷら。エッセイには向田さんとその家族や周りの人たちがいきいきと生きる様子が切り取られています。

まだ読んだことがないという方はエッセイ集からいかがでしょうか。

所在:文庫本(3F) 請求記号:080||Chi 5||む-13-1

 小説も含めて、最初から全集で読むのもありです。 所在:和書(3F) 請求記号:918.68||Mu 27||1 他 

絵本にもなっていました。中学校の教科書にも載りましたね。 所在:和書(3F) 請求記号:726.5||Mu 27

長雨やコロナでなんとなく仕方なく時間が過ぎていくと感じることも多いですが、また懐かしい本を読み直してみようかなと思った8月の終わりでした。

部屋の片づけも継続、継続……。

                       (図書館スタッフ:「ときに晴れて」)
 

ぷくりぶ日誌 Copyright © 2008 Green Scrapbook Diary Designed by SimplyWP | Made free by Scrapbooking Software | Bloggerized by Ipiet Notez